光と風が「しあわせ」をはこぶ市村工務店の家

NEW
2025.3.1柏木町モデルハウス公開終了

心地よい光が住まいを包み
自然の風が暮らしをサポートする
わたしたちは快適で安心な空間づくりが
永く暮らす家には大切だと考えております

わたしたちが考える幸せな暮らしとは

  • 「健康」

    真夏でも真冬でも
    健康で快適に過ごせる
    住環境を実現

  • 「安全」

    全棟計算による地震に強い家
    さまざな自然災害への対策
    環境への配慮や防犯措置

  • 「経済的」

    資産価値は最大に
    ランニングコストは最小に
    メンテナンス性も考慮

  • 「繋がり」

    ご家族や外の景色をはじめ
    一生涯のパートナーとして
    緩やかにつながる暮らし

受け継がれる工務店の強み

Our Strength ー家づくりの流儀ー

市村工務店の家は
光の入り方と風の通り方が
しっかりとデザインされています。

なぜなら自然の恵みに寄り添うよう
心地のよい光と自然の風を生かすことが
幸せな暮らしや家づくりの基本であると
わたしたちは考えているからです。

良質な住まいが末永く住み継がれるよう
経験豊富で百戦錬磨の設計士や技術者が
真心を込めてご提案いたします。

創業130年余の歴史と実績

明治25年の創業以来
わたしたちは山形県内を中心に
3万件超の案件に携わってきました。
国宝である羽黒山五重塔や  
国重要文化財の
旧済生館本館三層楼の修繕も
それぞれ複数回手掛けております。
宮大工をはじめとする職人たちが
満を辞してあなたの家をお造りします。

圧倒的なカスタマイズ力

弊社の強みは
大工の技術力だけではありません。
徹底的にお客様のご希望に寄り添い
お客様の夢や理想を叶えてまいります。
他社でお断りされたご要望でも
お気軽にご相談ください。
地元に根付いた工務店だからこそ
お客様の幸せな暮らしを実現するため
柔軟に対応することをモットーにしています。

家づくりのこだわり

Our Commitment

断熱性能

山形の厳しい気候に耐え得る住宅仕様として
やまぽっかの家Y-G2(断熱等級6)以上を
推奨しております。
温熱環境と省エネ性能に優れた住まいは
環境にも優しく快適性が格段に上がります。
また光熱費の節約に繋がるだけではなく
睡眠の質や身体活動量が向上するため
病の発症率や有病割合も低下して
健康寿命が4歳延びるという
研究結果も出ています。

性能

  • 気密性能

    暖かい家には高断熱性とセットで、高気密性が必要不可欠となります。 弊社では高気密施工C値:1㎠/㎡以下とするため、全棟で複数回の気密測定を実施しています。 ※ C値は気密性能を示す指標で、数値が小さいほど気密性が高いことを意味します。

  • 耐震性能

    安全を一番にと考え、耐震性能の中で最高レベルの耐震等級3を推奨しております。 建築基準法の水準である耐震等級1の1.5倍の地震力に耐え、震度6強から震度7相当の大地震においても被害を「軽微な損傷」に留めることが可能となります。

  • 長期優良住宅

    国土交通省が認定する長期優良住宅取得を推奨しています。 長期優良住宅は国が長持ちすると認めた住宅であり、税制上のメリットもあります。
    丈夫で長持ちする快適な家づくりをすることで、安心とゆとりのある暮らしにつながります。
    あなたの大切な資産を守る一つの手段になりますので、ぜひ長期優良住宅取得をご検討ください。

材料

  • 断熱材

    断熱材は費用対効果、断熱性、不燃性、吸音性の高さなどを考慮して高性能グラスウールの採用を推奨しております。 またご希望に合わせて発泡成形した断熱材や、ダブル断熱などへのカスタマイズも可能です。

  • サッシ

    冬は家から出ていく熱全体の約6割、夏は家に入ってくる熱の約7割が窓経由と言われています。
    弊社では高い断熱性を誇るトリプル樹脂サッシを
    推奨。 光熱費の削減につながるだけではなく、暑さ・寒さへの対策はもちろん、結露を抑制するのにもオススメです。

  • 自然素材

    自然素材は新建材と比べて素材本来の寿命が長い上に、新建材とは異なった経年変化をしていきます。 その経年変化(経年美化)が何とも言えない味わいを生み出し、住まいの付加価値を高めます。 そこに他の素材にはない魅力を感じるのです。

  • 玄関ドア

    熱の出入りが大きい玄関ドアには、高断熱型の玄関扉を推奨しております。お客様の好みに合わせて木製の玄関ドアを採用することもあります。

  • 造作建具

    機能的で美しい意匠を凝らした建具は、お客様のこだわりに 合わせてつくることも可能です。伝統的なデザインから素材、サイズ、取っ手、一つ一つをカスタマイズ。

  •  

その他

  • パッシブデザイン

    パッシブデザインは太陽の熱や光、風を有効に利用して暖房や冷房、 照明にかかるエネルギーを抑えるように設計をする手法のことです。
    自然エネルギーを活用するため、地域の特性を活かした断熱・日射遮蔽・自然風利用・昼光利用・日射熱利用暖房などをご提案いたします。

  • シミュレーション

    ソフトを用いて、家の外皮性能はもちろん光熱費や室温のシミュレーションを実施します。 断熱性能値だけでは、家の本当の燃費は分かりません。 より快適で、余計な光熱費が掛からない家になるよう最大限の配慮をしていきます。

  • 太陽光発電

    太陽の光を利用し、電気代もCO2排出量も少ない住まいをお届けします。 初期投資は発生しますが、将来の電気を安く購入するための先行投資です。 地球規模でのエネルギー不足が予見される時代、上手に電気を活用して、安心・安全な将来の暮らしを実現しましょう。

  • 施工事例

  • 天然木が映える
    タテにもヨコにも繋がる家

    床面積:149.98㎡(45.36坪)

    more