ブログ

2024年9月5日 施工情報

【モデルハウス】進捗④

今年の8月は過去2番目の暑さで
記録的な猛暑でしたが
もう少し暑さが続きそうですね。

確実に温暖化が進んでいると感じる
夏の暑さ……

 

NHKのクローズアップ現代で
「家が暑すぎる問題」が
放送されていました。

家が暑い!どうする?地球沸騰化時代の住まい“断熱”の効果は‐クローズアップ現代‐NHK

 

「今年も暑いねー」
「異常だねー」
と話していても温暖化は止まりません。

 

熱中症の危険、台風・大雨等の災害や
農作物・水産物への被害など
温暖化の影響は幅広く出ております。

 

できることから行動していきたいですね!

 

暮らしの中でCO2排出を減らそうと思ったら
家を建てる時が最大のチャンス!
建てる家次第で、その後数十年の
CO2 排出量が大きく変わります。

 

そして、快適性も大きく変わります。
更に環境だけでなく財布にもやさしい。
山形なら「やまぽっか」の家ですね。

 

 

山形県住宅総合サイト「タテッカーナ」

 

 

さて、モデルハウスも作業が着々と進み
インナーガレージに大工さんが
木毛セメント板を張っていました。
ナカナカかっこいいですね~w

 

 

仕上がると更にカッコウ良くなりそう!
ぜひ完成後のオープンハウスにて
皆さまチェックをお願いします!

 

【開催日時】
9/28(土)~29(日)10:00~16:00
【場所】
天童市柏木町2丁目地内
【申込方法】
予約フォーム or 電話(023-647-7818)

 

【ご予約はこちら】

 

お電話でもご予約可能です。
023-644-6878

 

 

今回使用している木毛セメント板とは
「木と水とセメントのみ」でつくられた
安心できる材料です。

 

▲近くで見るとこんな感じ(デザイン)。

 

耐朽性が高く腐りにくい材料で、
長持ちする素材はメンテナンスコストを
下げることができますので特に外部では
長持ちする材料をお選びください。