ブログ
本のすすめ
皆さまは家づくりの情報収集は
何でされていますか?
インターネットで簡単に情報収集ができ
YouTubeやInstagram、Pinterest等でも
たくさんの情報を得ることができます。
住宅会社のブログやメルマガで
情報収集されている方もいらっしゃるかと…
昔と違い、直接話を聞きにいかなくても
殆どのことは分かる時代になってきました。
誰でも簡単に情報を得られる一方
情報がチマタに溢れ過ぎ・・・
という問題点があります。
何が正しく、何が間違っているのか
見極めなければいけません。
当然、ポジショントークであったり
間違った認識で発信されている・・・
そんな場合もあります。
そこでオススメなのが
本を読むことです。
本を出版するには
様々なチェックが入りますので
いい加減なことは書けません。
また、誰でも書けるわけではありません。
著名な建築家や大学の先生など
キチンと肩書や名前が明示されています。
ネットの情報とは違い無料ではありませんが
何千万の高額な買い物をするわけですから
多少お金を出してでも勉強する価値はある
と私は思います。
私も家づくり中はネットでも本でも
いろいろと情報収集しましたし
現在進行形でさまざまな情報を
吸収しています。
最近読んだ本でおすすめなのは
ノンフィクション作家高橋真樹さんが書かれた
「断熱」が日本を救う-健康、経済、省エネの切り札。
集英社新書より
日本の家がどれほど寒いのか
なぜ断熱が健康、経済、省エネの
切り札になるのか、
かなりズバッと書いてあります。
高橋さんは実際に高性能なエコハウスに
住まわれており、実体験も書かれています。
税込1,210円とお手頃ですので
ぜひWEBでポチっとしてみてください(笑)
他にもエクスナレッジさんから出ている本は
どれも読みやすく面白い本が多い印象です。
ぜんぶわかる本2024」は
多くの方が不安に感じているお金について
とても分かりやすく書かれており
私自身、家づくりの際にお世話になった1冊です。
住宅事例写真集や解剖図巻シリーズも
面白いのでおすすめです!
少しマニアックにはなりますが、
建築知識ビルダーズも勉強になると思います。
X-Knowledge
https://www.xknowledge.co.jp/home
いろいろな本を読むことで
家づくりにおいて何が重要なのか
分かっていくと思います。
アナタも是非
本屋さんなどでお気に入りの本を
見つけて読んでみてください。