ブログ

2024年5月23日 豆知識

火災保険料値上げ

先週土曜に
息子の学校で運動会があったのですが
30℃予報のため今週火曜日と2日に分けての
開催となりました。

 

このまま温暖化が進めば
運動会の開催時期も考え直さなければ
いけないのかも知れないですね…

 

 

さて本日は火災保険について。

 

様々なものが値上がりする中
火災保険料も10月より1割程上がると
発表がありました。

 

https://www.asahi.com/articles/ASS581VW0S58ULFA00DM.html

 

この5年で4回目の値上げとなり
おおよそ4割ほど上がっています。
出ていくお金ばかり増えていきますね…

 

原因は台風や豪雨による災害が
増えていることにもあります。

 

山形でも最上川の氾濫がありましたし
全国各地で線状降水帯の発生により
多くの被害が出たりと、災害が絶えません。

 

 

以前のブログでもご紹介しましたが
温暖化が進めば豪雨も増えることが
予想されていますので
これからも災害は増えていくでしょう。

 

過去記事「世界平均気温」
https://ichicom.co.jp/housing_blog/4231/

 


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240505/k10014441141000.html

 

先日の南陽市で発生した山火事も
このまま温暖化が進めば
増えていく可能性があります。

 

アメリカでも今年東京都と同じ面積が
山火事により焼失していますし
世界各地で山火事のニュースがあります。

 

火災保険料が上がるのは大変ですが
その原因は私たちにあるかも知れません。

 

私たちが変わらなければ
今の子供たちやその次の世代に
もっと迷惑をかけるかも知れません。

 

CO2は住宅・建築物から
全体の1/3が排出されています。

 

排出量を少しでも減らせるように
少ないエネルギーで暮らせるよう
住まいを変えてみませんか?