ブログ

2024年2月8日 豆知識

素材にこだわる

家(住まい)とは人生の中で普通
最も長い時間を過ごす場所です。

 

家にある程度お金を掛けてあげることで
人生が豊かになると私は考えています。

 

お金を掛けるとは、大きな家や
豪華な設備を、ということではなく
素材にこだわってほしいということ。

 

 

私は小さい子どもがいますので
よく子供服を買いますが
少し素材の良いものを買うと
着心地もよく長持ちもします。

 

ロープライス品であっても
デザインが良いものはありますが
違いは素材だと強く感じます。

 

肌身に触れるものですので
触り心地や着心地というものは
とても大切です。

 

家も使う材料によって触り心地や
住み心地は変わってきます。

 

~風、~調といった本物に似せたものが
数多く存在しますが、時間の流れと共に
本物との差は大きくなります。

 

家は簡単には買い替えできません。
だからこそ、素材にもこだわった家づくりを
してみませんか?

 

そういったコダワリが
毎日の生活でちょっとした
「いいな」を作っていくと思います。

 

・帰った時に見える我が家に
・玄関を開けた時の木の香りに
・朝起きた時の暖かさに
・床の足触りに
・窓から見える木々や風景に
・子どもが笑顔で走り回る姿に
・時の流れと共に変化する色合いに

 

そんな「いいな」にあふれた家は
住む人に愛され、いつまでも大切に
使われるはずです。

 

住む人もきっと幸せに暮らせます。

 

物理的に長持ちさせるためには
構造や性能面を高めることが大前提で
愛され続ける家こそが
本当に長持ちする家になると思います。

 

もちろん本物の素材を使って
建てられた家は、いつの時代でも
メンテナンスができ、より長持ちです。

 

一番ながく過ごす場所だからこそ
たくさんの「いいな」があふれた
大好きな場所であってほしい・・・
私はそう思っています。